「不動産業界における⼥性への期待〜⽇本における不動産業、⼥性活躍への今後の課題〜」をテーマにシンポジウムを開催いたします。
会場での開催は2019年以来、4年ぶりとなりますので、ぜひご参加ください!
来賓挨拶
⼤野 泰正
参議院議員、予算委員会理事、国⼟交通委員会委員
来賓挨拶
川合 紀⼦
国⼟交通省 不動産・建設経済局 不動産業課⻑
基調講演-1:「(仮)不動産業界における⼥性への期待」
⽑利 信⼆
独⽴⾏政法⼈ 住宅⾦融⽀援機構理事⻑
基調講演-2:「GRIT (グリット) ⼒を味⽅に 〜 英語⼒ゼロから⽶国リアルターとして⽣き抜いたチカラとは?」
三井 まりこ
John L. Scott Real Estate社リアルター、Rella & Associates社代表
基調講演-3:「働きがいを⾼めるための⼯夫と努⼒〜⼥性活躍推進の現在地に思うこと」
宇都宮 幹⼦
三井不動産株式会社執⾏役員、DX本部副本部⻑兼DX部長
パネルディスカッション:「⽇本における不動産業、⼥性活躍への今後の課題」
日 時: 2023年 12月 15日(金) 13:30 ~ 16:45
17:00 より飯田橋「和菜 かくや」にて懇親会(要事前申込)
会 場: すまい・るホール (東京都⽂京区後楽 1-4-10 住宅⾦融⽀援機構本店 1F)
主 催: (一社)日米女性ビジネスネットワーク協会 (略称:WBN)
後 援: 国⼟交通省、独⽴⾏政法⼈住宅⾦融⽀援機構、(⼀社)不動産協会、(⼀社)不動産証券化協会(ARES)、(⼀社)住宅⽣産団体連合会、(⼀社)不動産流通経営協会(FRK)、 (⼀社)全国住宅産業協会、(公社)⽇本不動産鑑定⼠協会連合会、(公社)全国宅地建物取引業協会連合会、(公社)全⽇本不動産協会、(公財)⽇本賃貸住宅管理協会、 (公社)⽇本建築積算協会、(⼀財)建設物価調査会、(⼀社)不動産⼥性塾、(特⾮)⽇本レジデンシャル・セールスプランナーズ協会、(株)不動産経済研究所、(株)住宅新報、(株)週刊住宅タイムズ、Property Access(株)
参加費: WBN協会会員 無料、一般事前申込 3,000円 (当⽇参加は 5,000円)、学生 1,500円
懇親会参加費: 一律 6,000円(事前にお申込が必要です。)
申 込: Eメール件名に「12/15シンポジウム参加申し込み」と記載いただき、
①お名前 ②ご所属の企業・団体名 ③部署名・ご役職 ④連絡先ご住所 ⑤お電話番号 ⑥Eメールアドレス ⑦どのようにしてこのシンポジウムをお知りになったか、⑧懇親会ご参加の有無 を記載の上、info@jp.us-wbn. org までお申込みください。
もしくはこちらの申込用紙にご記入いただき、添付ファイルをお送りいただけます。
参加費のお振込みを確認後、Eメールにて参加証を送付いたします。
振込先: 三菱UFJ銀行 築地支店 普通0296658 (イッパンシャダンホウジン ニチベイジョセイビジネスネットワークキョウカイ)
お問い合わせ: 日米女性ビジネスネットワーク協会「シンポジウム」担当:中村 070-3361-1215