11月19日(土) 11:00 ~13:15: 2022年度シンポジウムのご案内

11月19日(土)11:00 ~ 13:15: シンポジウムのご案内

「⼥性が働き続けるために、私たちができること」をテーマにシンポジウムを開催いたします。

講演-1:「⼥性が働き続けるために、私たちができること」

荒⽊葉⼦
荒⽊労働衛⽣コンサルタント事務所所⻑・産業医

講演-2:「「働く⼥性を⽀えるために〜⼥性活躍推進の現状と課題」

海堀安喜
三井不動産(株)専務執⾏役員
元国⼟交通省⼤⾂官房建設流通政策審議官

パネルディスカッション:「⼥性が働き続けるために、私たちができること」

パネリスト:

講演者2名に加え、
● Dr.キャサリーン・カガワ (Hawaii 5-0Group,Inc.代表、元ハワイ州リアルエステイト・コミッショナー、当協会理事:⽶国在住)
● ホー・哲⼦ (ホー哲⼦公認会計⼠事務所代表、 当協会会員:⽶国在住)
● 北澤 艶子(当協会理事、北澤商事代表取締役会長)
計5名を予定

モデレーター:

WBN理事 渡辺 典之


日 時: 2022年 1119日(木) 11:00 ~ 13:15

会 場: オンライン(Zoom)

主 催: (一社)日米女性ビジネスネットワーク協会(WBN)

後 援: 国⼟交通省、(⼀社)不動産協会、(⼀社)不動産証券化協会(ARES)、(⼀社)住宅⽣産団体連合会、(⼀社)不動産流通経営協会(FRK)、(⼀社)全国住宅産業協会、(公社)全国宅地建物取引業協会連合会、(公社)全⽇本不動産協会、(公社)⽇本不動産鑑定⼠協会連合会、(公社)⽇本建築積算協会、(公財)⽇本賃貸住宅管理協会、(⼀財)建設物価調査会、(株)住宅新報、(株)不動産経済研究所、(株)週刊住宅タイムズ

参加費: WBN協会会員:無料   一般:2,000円)

申 込: Piatix よりお申込みください。

お問い合わせ: 日米女性ビジネスネットワーク協会「シンポジウム」担当 03-3549-1684